ニキビができやすい生活

ブログ画像

昨日もご来店頂いたお客様、ありがとうございました☆彡

今日はこのブログを読んで、ご自身がニキビのできやすい生活を送っているかどうかチェックをしてみてください(#^^#)♪

↓↓↓

~生活習慣~

1.間食が多い(チョコレートなど)
過剰に脂を摂取しすぎると、代謝しきれずにニキビとなって現れてしまいます

2.お茶や水以外の飲み物の採りすぎ
スポーツドリンクやジュースは要注意!カフェインの取り過ぎもニキビの原因にもなります。

3.枕カバーやシーツを一週間以上洗っていない
人は寝ている間にコップ1杯程度の汗をかくと言われています。キレイに見えても、枕カバーやシーツには雑菌がいっぱい...(>_<)

4.睡眠不足
良質な睡眠は美肌には欠かせません。ゴールデンタイムと言われる22時~2時までの間に眠っているのがベストです。

5.ストレスが溜まりやすい
ストレスによりホルモンバランスが乱れてくると、肌荒れの原因になります(;_;)先日ブログでも掲載しましたが、自分に合ったリフレッシュ方法を見つけて気分転換をしましょう♪

~スキンケア~

1.ベタつくのが嫌で化粧水をつけていない
お肌は、水分補給ができていないとそれを補うために過剰に皮脂が分泌されてしまいます。

2.安価なオイルクレンジングを使っている
メイクやスキンケア用品にお金をかけていても、クレンジングに気を使わない人が多いのが現状です。まずはクレンジングから変えてみましょう!

3.ファンデーションのパフをほとんど洗わない
実はファンデーションパフは1週間洗わないだけで、トイレの床より雑菌だらけに...!

4.あぶらとり紙でしょっちゅう脂をとっている
皮脂を取りすぎると皮脂が不足していると認識して、過剰に皮脂分泌されるようになります。

5.シャンプーの前に洗顔をしている
お風呂では洗顔は最後にしましょう。シャンプーやトリートメントが顔についたままですと、ニキビの原因になります。トリートメント後に体を洗うようにすると、背中ニキビも防げますよ♪

当てはまった部分はありましたか?

基礎的な部分を忘れては、どれだけお金をかけてもニキビ肌を改善するのは難しいので、まずは生活習慣やスキンケアを見直してみてくださいね(*^^*)

LOVEFACE スタッフ

©2014- TIAST All rights reserved