好かれる人の2つのルール!
こんにちは、LOVEFACEです(`・ω・´)ゞ
今回は好かれる人の特徴、「また会いたい」と思われる2つご紹介します( *´艸`)☆
このルールを守ると、家族・恋人・友達などに
安心感を与えられる存在になれるかもしれません!♪
■言動のポジティブ化
口に出すことと、行動はポジティブに!
でも本音を言えば、「そんなことわかっているけど、いつもポジティブなんて無理だよ。ネガティブな時もそりゃあるさ」と思ってしまいます。
ポジティブな言動が取れている人は、可能性や運を自分でコントロールできるのです!☆
私たちの脳と運動機能は、感じたことに対して素直に、そして相互に働きかけます。
たとえば、 「嬉しいという感情があるから笑う」こともあれば、
「笑っているから嬉しいという感情になる」ということもあるそうで、
これは科学的にも証明されているそう。
また頭の中ではネガティブなことで埋め尽くされていたとしても、
言動では笑顔でポジティブな発言をすることによって、
得られるメリットは大きいと伝えています(*‘ω‘ *)!
■笑いよりも感動を与える
人は大笑いした時よりも、大きく感動した時の方が記憶にこびりつくそう!
好かれる人というのは少なからず相手に感動を与えているものです!
派手に大笑いした、ほめたおされた・・・・ということではなく、静かで地味に聞こえることばであっても、言ってくれた人の「思いやり」がみえたときに、その言葉にはパワーが生まれるそう!
「いかに笑わせるか」よりも、「どうしたらこの人は、自分と一緒にいて心地よいと思ってくれるか」に集中したほうが、相手の心揺さぶる一言が見つかりやすいとのこと!
思いやいはいつどんな時も大切なのですね( *´艸`)♪
相手をよく観察して心地良いと思ってもらえるように心がけたほうが良いとのことです!
今回ご紹介したのはどれも基本的なことばかりですが、時間がたつと忘れて、疎かにしてしまいがちです。。
なので、まずはできることから少しずつ続けて、そして習慣づけることが大切みたいです( `ー´)ノ
明日から意識して行動してきましょうね( *´艸`)☆彡
LOVEFACEスタッフ